アニメや漫画、ゲームなどの感想を、だらだらと。たまにSSも書いてます。
「日常」第26話
2011年09月27日 (火) | 編集 |

キャスト欄で、なのが一番目に来てた! おおおおお……。
なののラストエピソード、素晴らしかったー。
コンプレックスなんて本人が思ってるほど他の人は気にしてなくて、
この世界ではなのという存在さえ、まさに日常の一部なわけです。
彼女が求めていたものは、もうすでに手に入れていたんですねー。
いやー、なんか、本当に、とても心温まる最終回でした。
最終回、最終回かー。
最後ひどいなあwwwwww

日常は2011年を代表する一作になったと思います。
毎週毎週、大いに笑わせてもらいました。
ゆっこもみおちゃんも麻衣ちゃんも、
なのもはかせも坂本さんも、
みんなみんな、とっても素敵でした。
彼女たちがこれからも明るく楽しい日常を過ごせると信じて……!
スタッフの皆様、お疲れ様でした!!


テーマ:日常
ジャンル:アニメ・コミック
DS版ドラゴンクエスト6 クリア雑感
2011年09月23日 (金) | 編集 |

「あいつに……、お前のこと、見せてやろうぜ……」


[続きを読む...]
テーマ:ドラゴンクエスト
ジャンル:ゲーム
「日常」第25話
2011年09月20日 (火) | 編集 |

完璧な最終回。
ラブ的すぎる立花みさとも素晴らしかったけど、
その後のちゃんみおに全部持っていかれたwww
なんというか、何もかも全力全開すぎて、
笑いが止まりませんでした。息が出来なかった。
理性を捨てたみおちゃんは誰にも止められないぜー。
そんなみおちゃんについていけるゆっこも、すさまじいと思う。

結論としては、笹原の眼鏡が割れてなかったら
川でおぼれていた子どもは助かっていなかったか、
あるいは助かっても重大な障害が残っていた可能性があるわけで、
立花みさとは未来ある若者の命を救った、ということでいいと思います。
風が吹けば桶屋が儲かる。

中村先生となののキマシ展開も素晴らしかった。
誰か、薄い本を、頼む。
中村先生は本当に可愛いなあ。
初登場時は、まさかここまで強烈なキャラになるとは思いませんでした。
この人、運が悪かったら今までで二、三回くらい死んでるよね、普通に。
水原薫の好演もグッド。
ノリノリだね、水原さん。パブリオーンだね。

みおちゃんたちの最後のエピソードも、とても素晴らしかった。
こいつら、最高やん。
最高の、ベストフレンズやないか。
いい最終回だった。とてもいい最終回だった。
ありがとう、日常。本当にありがとう。
二期、三期と続いて欲しい、素敵なアニメでした。
最終回、楽しみにしています。


テーマ:日常
ジャンル:アニメ・コミック

ガストゲームズサポーターズリンク「シェルノサージュ」「メルルのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから!  「咲-Saki-」アニメスペシャルサイト