アニメや漫画、ゲームなどの感想を、だらだらと。たまにSSも書いてます。
「探偵歌劇ミルキィホームズTD」第9話-第10話
2015年03月17日 (火) | 編集 |


露骨なパロネタ満載の2話構成でした。
相変わらず自重する気がまったくないなあこの番組は。
ヴァイスシュバルツのカードになってるアニメが、
遠慮なく遊戯王のパロディをぶちかますというのが、
特にシュールで面白かったです。
大人の事情なんて知ったこっちゃねえ。
これこそロックだ。

9話は茉莉音の素質と努力と葛藤を描いた、
王道にして今期の集大成的なエピソード。
10話はその茉莉音を救うためにシャロたちが奮起するお話で、
「がんばる子と、がんばる子を助けるためにがんばる子たち」
という対比が上手く描かれていたと思います。

そんな中でも最注目は、やはり美樹さん。
彼女はエレメントを引き離すトイズを持っているのかな?
その力があれば茉莉音からエレメントを奪うこともできる、
とは思うのですが、なんだかミスリードを誘われている気もしますね。
茉莉音からエレメントを奪うのが目的なら、
今回のあの場面で、わざわざ取り戻す必要はなかったし、
もし彼女が真犯人だとしても、悪意はないと考えるべきでしょうか。
事故か、あるいは茉莉音のためを思っての行動か。
少しひねった真相が用意されていると想定しながら、
引き続き注意深く見守っていきたいですね。

第10話のサブタイトルは「きずなプラス1」だったのですが、
これの元ネタがちょっと分かりませんでした。情報求む。
第11話は「愛の器」で、こちらはおそらく、
「砂の器」松本清張(著)
だと思います。
社会派ミステリなオチが用意されているのかな?
ともあれ、真相解明の日は間近に迫っている、はず!
楽しみ!



ガストゲームズサポーターズリンク「シェルノサージュ」「メルルのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから!  「咲-Saki-」アニメスペシャルサイト