

2016年04月28日 (木) | 編集 |
以下、ネタバレあり。


2016年04月22日 (金) | 編集 |
遊び尽くしたので、少し語ってみます。
以下、ネタバレありの感想です。


2016年04月16日 (土) | 編集 |

namco梅田店で遊んできました!
混雑してるんだろうなと覚悟して臨みましたが、
整理券を配布していたので一安心。
特にストレスなく遊べました。
選んだのは、
シーモアバトル(熟練)
サンレス水郷(究極)
の2曲。
3DS版とは操作方法が大幅に変わっているので、
どうだろうなあ、まともに遊べるかなあ、と
不安に思いながらプレイしましたが、
いやー、面白かったです!
操作感はまずまず。決して悪くはない。
タッチペンほど直感的には動かせませんが、
まあ、慣れたらどうにでもなるかな、という印象。
ただ、ボタンが少し重いというか、
ちょっと強めに押さなきゃいけないので、
長時間遊ぶと指が疲れそうというのが懸念ではあります。
このへんは調整次第なんですかね。そのためのロケテか。
プレイ中は譜面以外を見る余裕がありませんでしたが、
画面右上に召喚ゲージがあり、満タンになると発動する模様。
あとは各キャラのアビリティやら成長要素やら、
まだまだ分からない部分もありますが、
何はともあれ、
「シアトリズムFFがアーケードで出る」
という事実が嬉しいですね。
思い入れのあるシリーズなので、良い仕上がりになることを期待しています。
ロケテは17日までやってるみたいなので、興味のある方はぜひ!
お祭り騒ぎを楽しもう!
シアトリズム ファイナルファンタジー オールスターカーニバル | SQUARE ENIX


2016年04月03日 (日) | 編集 |
以下、ネタバレあり。
| ホーム |