アニメや漫画、ゲームなどの感想を、だらだらと。たまにSSも書いてます。
怜-Toki- 第5局「辛抱」 第6局「友達」
2016年10月31日 (月) | 編集 |


2話分まとめての感想です。
以下、ネタバレあり。


[続きを読む...]
テーマ:咲-Saki-
ジャンル:アニメ・コミック
シノハユ 第38話「早起き」
2016年10月29日 (土) | 編集 |


以下、ネタバレあり。


[続きを読む...]
テーマ:咲-Saki-
ジャンル:アニメ・コミック
「ブレイブウィッチーズ」第3話
2016年10月22日 (土) | 編集 |


いよいよ始まった502での生活。
なかなか上手く力を発揮できないひかりと、
そんな彼女への周囲の対応は、見ていて心が痛くなりましたが、
最前線で戦う以上は、それ相応の実力が求められるのも当然。
足手まといは必要ないどころか、
チーム全体を窮地に陥らせる可能性もありますからね。
招かれて来たわけじゃないのだから、
居場所は自分で確保するしかない。

そんな緊迫した空気を、一気にぶち壊すのがニパ!
「ニパさんがまた墜落しました」で盛大に吹きましたよ。
鉄板の持ちネタがあるのは強いなあ。

今回、見ていて思ったんですけど、
ニパは不運なわけじゃなく、自分が持っている運を、
無自覚に、周囲に分け与えてるんじゃないでしょうか。
ニパが墜落してなければ、
おそらくひかりはあのまま帰らされていたでしょう。
しかし、実際にはそうならなかった。
あくまでも結果的にはですが、
「雁淵ひかりにとって、ニパの墜落は幸運な出来事だった」
と言っていいはず。

ちょっと深読みしすぎかもしれませんが、
これからも注目したい子だなとは思いました。
シリアスブレイカーとしての活躍には、期待が高まるばかり。
これからも、もっともっとひどい目に遭って欲しい。
端的に言えば、好き。


と、そんな第3話でした。
第4話は制作スケジュールの都合で一週間延期とのことですが、
そのかわりに「サン・トロンの雷鳴」が放送されるみたいなので、
それはそれで楽しみですね!
来週もテレビの前に、正座で待機だ!


「ブレイブウィッチーズ」第2話
2016年10月16日 (日) | 編集 |


いやー、序盤から熱い内容が続きますね。
充分に予想できた流れですけど、
見終わった後もずっと胸が苦しくて、
涙をこらえるのに必死でした。
いいアニメだ……。
きっとこれからもっともっと、熱くなるぞ……。

今回の見どころは、やはり雁淵姉妹。
孝美お姉さんはどこまでもかっこよかったし、
ひかりの熱血ど根性っぷりも素晴らしかった。
雁淵姉妹の固有魔法は、
もっさんの魔眼とはちょっと性質が違うのかな?
常時発動型じゃなく、能動的に使っていくタイプで、
眼帯で制御したりする必要はないけど、使用時の消耗は激しそう。
特にお姉ちゃんがやった同時ロックオンは相当きついものみたいで、
魔法力だけでなく、生命力そのものも消費するような、
危険な技だったんでしょうね。

ひかりも最終的には、
あの全開モードを使うんだろうなとは思いますが、
ただ、同じ性能かどうかはまだ分からないか。
姉が複数を相手に無双できるウィッチなら、
妹はタイマンでこそ真価を発揮する。
そういう可能性は思い浮かびます。
とんでもない強敵に、致命的な一撃を与え得る存在。
それが雁淵ひかり、なのかもしれない。

ともあれ、いよいよ502の面々も登場しましたし、
ここからが本当のスタートですね。
戦いたければ強くなれ!
強くなるんだ、雁淵ひかり!
応援してるぞ! がんばれ!


咲-Saki- 第166局「邂逅」
2016年10月09日 (日) | 編集 |


以下、ネタバレあり。


[続きを読む...]
テーマ:咲-Saki-
ジャンル:アニメ・コミック
「ブレイブウィッチーズ」第1話
2016年10月08日 (土) | 編集 |


ウィッチシリーズの新作が、ついにテレビ放送開始!
映画やらOVAやらで、途切れることなく続いてきた作品なので、
懐かしいという感覚は全くないのですが、
テレビアニメとしては実に6年ぶりの帰還なんですよね。
それだけに感慨深いものがあります。
視聴している間、色んな感情に揺さぶれて大変でした。
OPの時点で、すでに泣きそうになりましたもん。
なんだよ、もう。
アクションシーンも迫力満点で、
選抜試験の場面は食い入るように見てました。
熱い。熱いぞ、ブレイブウィッチーズ。

主人公の雁淵ひかりに関しては、
「芳佳と正反対な立ち位置にいるんだな」
というのが、現時点での印象です。
才能という面だけでなく、生き様やら何やら含めて全部。
どちらがいい悪いという話でもなく、
明確に「違うキャラなんだ」ということを示した第1話。

とはいえ、根っこの部分では同じなんだとも思ってます。
自主練では上手くいかなかった三段跳びを、
あの極限の状況で成功させられたのは、
守りたいという思いがあったからこそ。
自分のためじゃなく、誰かのためになら、強くなれる。
雁淵ひかりはそういう子なのかもしれませんね。

あとは、孝美お姉さんがかわいかったな、と!
いや、決してお風呂のシーンで興奮したとか、
そういうのではなく、あくまでも一人のキャラクターとして
ごめんなさい最高でした。
ありがとうございます、ありがとうございます。

ちょっと本当にもう、感情ダダ漏れで、
これを書いている時点でも全然冷静になれてません。
2話以降もまともな感想が書けるかどうか分かりませんが、
引き続き全力で追いかけていくつもりです。
わくわくが止まらない!


シノハユ 第37話「杏果③」
2016年10月03日 (月) | 編集 |


以下、ネタバレあり。


[続きを読む...]
テーマ:咲-Saki-
ジャンル:アニメ・コミック

ガストゲームズサポーターズリンク「シェルノサージュ」「メルルのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから!  「咲-Saki-」アニメスペシャルサイト