アニメや漫画、ゲームなどの感想を、だらだらと。たまにSSも書いてます。
咲-Saki-阿知賀編 第41局「感恩」 第42局「余情」
2022年07月28日 (木) | 編集 |


二話まとめての感想です。
以下、ネタバレあり。


[続きを読む...]
テーマ:咲-Saki-
ジャンル:アニメ・コミック
「ルミナスウィッチーズ」第4話
2022年07月25日 (月) | 編集 |


めっちゃ良かった!
最高。最高です。
拍手喝采。

なんといっても、クライマックスの場面ですね。
ルミナスのみんなが、
ストライカーユニットをはいて飛び上がった瞬間、
めちゃくちゃ心が揺さぶられて、
ボロボロ涙がこぼれてきましたよ。

これですよ、これ。
ライブシーンでこの見せ方ができるのは、強い。
本当に強い。
ルミナスウィッチーズだからできること。
今作ならではの強さ。

もちろんこの強さは、そしてこの盛り上がりは、
これまでのシリーズがあってこそだとは思います。
ストライクウィッチーズやブレイブウィッチーズ、
その他、様々なウィッチたちが、
戦場として飛んできた空。
その空という特別な場所で、
彼女たちは歌うために飛ぶ。

戦うことはできなくとも、歌うことで、
人々の心を救うことはできる。
そのために、飛ぶ。飛んで歌う。

ちょっと上手く言葉をまとめきれませんが、
とにもかくにも自分の中では、熱く燃え滾りました。
さらにはワールドツアーという、
壮大さを感じさせてくれるパワーワードも出てきて、
ここからの展開にわくわくが止まりません。
ルミナスウィッチーズ、いよいよ本格始動ですね。

あと、ジニーちゃんのハイスペックさも、
どんどん浮き彫りになってきていて、
この子抜きでは、このチームは成り立たないのでは、
とさえ思えてきてます。
なんらかのアクシデントが起きて、
ジニーちゃん不在のまま進めなければならない、
なんてこともあるのでしょうか。

ともあれ、最高のエピソードでした。
もはや、不安はありません。
次回の放送も楽しみにしています!


さよならポップリンクス
2022年07月22日 (金) | 編集 |


cfcd208495d565ef66e7dff9f98764da (1)

少しだけ語ります。


[続きを読む...]
テーマ:アイドルマスター
ジャンル:ゲーム
「ルミナスウィッチーズ」第3話
2022年07月18日 (月) | 編集 |


音楽隊、本格始動に向けてのレッスンエピソード。
全体的に上手くまとまった、
スマートな内容だったなと感じました。
マリアを介してアイラとミラーシャの関係性に変化が生まれ、
その「仲直り」にジニーちゃんが一役買うという、
それぞれのつながり方が、ちゃんと機能していたな、と。

ジニーちゃんは街に出かけた際の、マナとの掛け合いも、
盛り上がりの一助となっていましたね。
明るく天真爛漫な二人が、これからも相互作用して、
チーム内に良いムードを作ってくれると嬉しいです。
あと、エリーのちょっといい加減というか、適当な感じも、
空気を和やかにしてくれてるなと思ったりしました。
実は一番重要なポジションのキャラなのでは?
こういうキャラが本気になる瞬間も、見てみたくもあり。

と、いろいろあったものの、
やっぱり印象に残ってるのは最後のシーンで、
マリアの嘔吐で全部持っていかれました。
いや、あれは魔法力が暴発しただけってことでしょうけど、
明らかに、意図的にやってますよね。

こういうのを、もっと見てみたいんですよね。
「できない奴ら」を集めたチームなんですから、
もっともっとポンコツな場面を、がんがん見せてもらって、
その上でライブシーンを、華麗に優雅に描いてもらえれば、
ギャップが生まれて熱く燃える展開になると思うんです。

ともあれ、部隊一の堅物枠だったアイラが折れたことで、
歌劇に向けて、大きく動いていくことになりそうですね。
次回はオリジナルソングの作成とその披露が、
主な見どころとなるのでしょうか。

あれこれと想像しつつ、第4話の放送も楽しみにしています!


「ルミナスウィッチーズ」第2話
2022年07月12日 (火) | 編集 |


キャラごとの個性が見えてきた回。
面接や食事を通して、それぞれの関係性や、
前線から離れた理由などが分かり、
登場キャラたちのことを、受け止めやすくなったと感じました。

その中でも、今回のメインは渋谷いのり。
ジニーちゃんを推薦したり、
彼女への呼びかけをみんなに提案したりと、
物語の推進に大きく貢献していたと思います。
空を飛ぶことに躊躇していた彼女が、
ジニーちゃんの姿を見た瞬間、
無意識のうちに飛んでいた、飛べていたという、
そのドラマチックな演出も良かったですね。
ただ、その「飛べない」という前提条件が、
直前まで提示されてなかったので、
少し唐突な感じは受けました。
面接時に、もう少し何か説明があっても良かったかも。

肝心のジニーちゃんですが、歌っている人たちの、
声の聞き分けができていたのが素晴らしいですね。
「耳がいいんだな」と、すんなり伝わってくる1シーン。
正式に入隊したことで、ここからは彼女を中心とした、
騒動やら喧騒やらが巻き起こることに期待したいです。

その他のキャラで、個人的に注目しているのは、シルビィさん。
転属理由が不明なのも気になるし、
不本意なまま参加することになった音楽隊で、
本気になる瞬間を見てみたい。
そのきっかけはなんなのか。
転属理由と関係があるのではないか。

ともあれ、メインキャラはそろったので、
いよいよここからが本番でしょうか。
一気に盛り上がってくれることに期待しています。
次回の放送も楽しみ!


「ルミナスウィッチーズ」第1話
2022年07月05日 (火) | 編集 |


ウィッチーズシリーズの最新作!
今度の魔女は、歌って踊る!

事前に情報を集めたりはしてなかったのですが、
「ユナフロ」を遊んでいると、
自然にルミナスのキャラがカードとして登場してくるので、
第1話にしてすでに「この子、見たことある!」と、
親近感が湧いたりしました。

物語の展開自体は、まだまだ様子見という感じでしたが、
ジニーちゃんの独唱は充分なインパクトがありました。
様々な理由で戦闘には不向きなウィッチたちが、
音楽隊として人々を励まし、支える。
そういう物語になっていきそうですね。

ウィッチーズはシリーズを通して、
数々の名曲を生み出してきているので、
今作に関しても、楽曲に不安はありません。
問題は、それに伴うアクションをどれだけ見せてもらえるか。
おそらくバトルの代わりに、ライブが見せ場になると思うので、
これまでのバトルシーンと同程度か、あるいは、
それを超えるくらいの、ド派手なものに期待したいですね。

気になったのは、冒頭のシーン。
ジニーちゃん、もしかして、ネウロイを使い魔にしてる?
だとしたら、今作だけではなく、
物語全体の、根幹にも関わってきそうですが、
単なる思い過ごしでしょうか?
このあたりのことも、いずれは明らかになるのでしょうけど、
油断せず、注目していきたいです。

以上、感想でした。
次回の放送も楽しみにしています!


咲-Saki- 第248局「水泡」
2022年07月01日 (金) | 編集 |


以下、ネタバレあり。


[続きを読む...]
テーマ:咲-Saki-
ジャンル:アニメ・コミック

ガストゲームズサポーターズリンク「シェルノサージュ」「メルルのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから!  「咲-Saki-」アニメスペシャルサイト