アニメや漫画、ゲームなどの感想を、だらだらと。たまにSSも書いてます。
シノハユ 第56話「器用貧乏」
2018年04月29日 (日) | 編集 |


以下、ネタバレあり。




はやりんのおもちを凝視する閑無ちゃんがかわいかったです。
胸囲の大きさに、驚異と脅威を感じているわけですね!
よし、上手いこと言った! 言えたはず!

そんなわけで、今回は閑無ちゃんグイ推しの回でした。
閑無ちゃんは天才肌のオールラウンダーで、
やろうと思えばなんでもできる人なんですよね。
でも、それだけだと勝てない。
「器用貧乏」では、一番にはなれない。
だからこそ「なんでも一番」を捨てて、
麻雀だけに専念することを決意したわけです。
何かを得るために、それ以外を前向きに捨てる。
閑無ちゃんらしい決断だと思います。

そんな彼女が「上」へ進むための布石として、
「耳の良さ」が描写されたのは面白いですね。
足音を聞き分けられるほどの聴力を、もっともっと磨けば、
たとえば打牌の音でテンパイを感じ取ったり、
息遣いで鳴きの気配を感じたりとか、
そういうことができるようになる可能性はあります。
もしそうなれば、菰沢のような強豪相手とも、
互角に戦えるかもしれません。
熱い、熱いぞ。

自分だけの武器を磨き上げ、飛躍するんだ石飛閑無!
次回の掲載も楽しみにしています!


関連記事
テーマ:咲-Saki-
ジャンル:アニメ・コミック
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック

ガストゲームズサポーターズリンク「シェルノサージュ」「メルルのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから!  「咲-Saki-」アニメスペシャルサイト