アニメや漫画、ゲームなどの感想を、だらだらと。たまにSSも書いてます。
シノハユ 第65話「浜千鳥」
2019年02月27日 (水) | 編集 |


以下、ネタバレあり。




閑無ちゃんも悠彗さんも、順調に勝ち進んでますね。
スイスドロー形式なら、まだトップ争いに食い込めるのかな?
次は直接対決になりそうですし、その結果次第なのかも。
試合描写があるかどうかはともかく、非常に楽しみですね。

一方、慕は前回に続き、危機的状況。
「鳥瞰」は何度もできるわけじゃないみたいですね。
宮永照の照魔鏡みたいに、使用制限があるのでしょう。
1試合に1度だけ、とか?

皆がエールを送る中、
残り300という点数から過去を思い出す慕。
この回想、ナナさんのダメ親っぷりが目立ちますけど、
これ、たぶん、「野暮用」に向けて、
気持ちを集中させてたからでしょうね。
他のことに気を回せない状態だから、
色々とルーズになってる、と考えるべきなのでしょう。
普段からルーズなのかもしれませんが、普段以上に。

また、財布からお金を抜いたことに対して、
慕が怒ってるのは、同じことが何度もあったから。
つまり、「この状態の白築ナナ」は初めてではない。
ナナさんはこれまでに何度も、
「野暮用」に挑む機会があったということ。
(第16話の情報通りなら、半年に一度)
そしてその結果次第では、
無事では済まない可能性もあったでしょうし、
「いつまでも娘と一緒にいられるわけじゃない」
という自覚は持っていたと思います。

shino65.jpg

だからこそ、娘の成長を実感したであろうこの2コマが、
非常に尊いんですよね。
「朝までには帰る」と思っていたのは本当でしょうけど、
万が一何かあっても、大丈夫だろう、と安心できたはずで、
「野暮用」に向かう決意も、このとき固まったんだと思います。

けれど、彼女は帰ってこれなかった。
事情を知らない慕からすれば、
この突然の失踪は、きついですよね。
待機してて、と言われても、がむしゃらに走り回り、
無我夢中で母を探すことしかできないその姿が、
見ていて心苦しいです。

次号、センターカラー。
この回想を経て、慕は立ち上がることができるのか。
がんばれ、慕。
負けるな、慕!


関連記事
テーマ:咲-Saki-
ジャンル:アニメ・コミック
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック

ガストゲームズサポーターズリンク「シェルノサージュ」「メルルのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから!  「咲-Saki-」アニメスペシャルサイト