

2011年04月17日 (日) | 編集 |
博麗霊夢
高速時:ホーミングアミュレット
敵を追尾するショット。
威力は低いが、色んな局面で使えて便利。
低速時:パスウェイジョンニードル
前方集中型のショット。
範囲は狭いが、威力は高め。
ボス戦で使いやすい。
ボム:夢想封印
一定時間、自機の周囲を回転した後、敵を追尾してはじける。
威力はそこそこ。
良くも悪くもいつもの霊夢。
新鮮さはないが、大安定。
初心者なら、まずはこのキャラから。
霧雨魔理沙
高速時:イリュージョンレーザー
前方への高速直線ショット。
威力はそこそこで、レベルが上がるとやや斜めに広がる。
今回は貫通しない?
低速時:マジックミサイル
前方へのスプレッドボム。
威力は高いが、速度が遅いので速い敵には使いづらいか。
主にボス戦で使うことになりそう。
ボム:マスタースパーク
広範囲貫通レーザー。
移動速度が極端に落ちるため、ボム中はアイテム回収が難しくなる。
しかし威力が高いため、どんな局面でも安心して使っていける。
魔理沙もほとんどいつも通り。
マジックミサイルは、感覚的には風神録のA装備に近いか。
東風谷早苗
高速時:マイティウインド
前方へのワイドショット。威力は低め。
星蓮船の魔理沙B装備に近いが、あれよりはまだ使いやすそう。
低速時:ウインドブラスト
やや変則的な前方集中ショット。威力はそこそこ。
見た目ほどクセはなく、オーソドックスに使えそうな感じ。
ボム:グレイソーマタージ
狭い範囲への高威力ボム。
妖々夢における、霊夢の二重結界を大きくして、
風神録のボムみたいに前方へ移動していく感じ。
ボス戦で重宝しそう。
全局面に対応できるものの、器用貧乏になりそうな予感がするキャラ。
ショットの威力の低さがネックになりそうな気がするが、
決めボムのポイントを覚えてしまえば、なんとでもなるかもしれない。
魂魄妖夢
高速時:剣気
追尾オプションによる前方へのショット。
威力は低い。
低速時:六根清浄斬
いわゆる溜め打ちで、ボタンを離すと射程制限のある斬撃を繰り出す。
威力はかなり高く、横幅も意外と広い。
レベルが上がれば射程も伸びるので、印象以上に使いやすい。
ボス戦だけでなく、道中でもガンガン使っていける。
ボム:結跏趺斬
画面全体への高威力斬撃。
全局面で使える、安定ボム。
一人だけ別ゲーなキャラ。
溜め打ちをいかに使っていくかがポイントになりそう。
決して初心者向けのキャラではないが、
特性を理解し、敵配置を覚えて、的確に扱えれば、強いと思う。
多分、慣れれば最強。
とまあ、そんな感じです。
体験版での雑感なので、製品版では性能が変わる可能性があります。
その他、特殊システム等はまだよく分かってませんが、
このあたりは製品版でちゃんと遊んでからでないと、なんとも言えませんね。
発売が楽しみ楽しみ。
今年の夏も熱くなりそうだぜ。
- 関連記事
-
- 「世界樹の迷宮」プレイ記録 2
- 「世界樹の迷宮」プレイ記録
- 東方神霊廟体験版プレイ雑感
- 「Hard Corps: Uprising」雑感
- テール島の迷宮
| ホーム |