

2020年05月16日 (土) | 編集 |
以下、ネタバレあり。
今週もめちゃくちゃ面白かったです!
照を止めるという、その想いで一致団結しているみんなの、
心をへし折るかのようなリーチ宣言!
そして、そこからの見開き大ゴマ連発コークスクリュー!
かっこいい!
リーチ一発ツモタンヤオ平和三色イーペーコーで、
ちょうど倍満の8600オールですね。
白糸台
174000
阿知賀女子
79200
臨海女子
75600
清澄
71200
白糸台以外がほぼ横並びで、
サブタイトル通り大差でのトップです。
これが高校生王者、宮永照の力。
面白いのが、小蒔の読みが当たったこと。
「ここから36000点は確実に稼ぐ」
照はその後の二回のあがりで45300点稼いでますから、
ばっちり正解ですよ。
あれはただのほのぼの1シーンなんかじゃなかったのか、
小蒔はどこまで「分かっていた」のか、と
いろいろ想像が膨らんで楽しいですね。
ともあれ、これで全ての準備が整いました。
あとは智葉が決めるだけです。
ここまで話を振っておいて、不発に終わるとは思えない。
臨海女子のメンバーたちに、焦りが全くないのがいいですね。
智葉のわずかな表情の変化にも気付き、
彼女ならなんとかすると信じている。
智葉の読み通り、今回の照のあがりが、
相当無理をしていたのは確か。
一発消しの鳴きが入ってたりしたら、
たとえあがれてもコンボが途切れていたはずで、
これ以上高い手、つまり三倍満を作るとなると、
もっともっと無理をしなきゃいけない。
限界まで攻めてきた照を、
同じく限界まで踏み込んだ智葉が斬る。
その瞬間を描いてくれるのではないか、と期待しています。
現時点の個人的な予想としては、
智葉はここで「奥の手」を見せるんじゃないか、と思ってます。
というのも、彼女はこれまでの闘牌で、
能力と呼べそうなものを使ってないんですよね。
全国決勝先鋒戦の、この最後の最後の場面で、
彼女は何か披露するのではないか。
「智葉はスイッチヒッター」説みたいなのを考えていた時期もあって、
掘り下げるとしたらここなんじゃないかな、と。
辻垣内智葉は本当に左利きなのか
辻垣内智葉は本当に左利きなのか(補足記事)
辻垣内智葉は本当に左利きなのか(補足の補足)
ただ、正直な願望としては、
智葉には素の力だけで照を一閃して欲しいんですよね。
これは立先生が、
「辻垣内智葉をどう描くつもりなのか」
にも関わってくるのですが、
「最強の無能力者」として扱うつもりなら、
必殺技も何も出てこないでしょう。
能力なんてものを使わずとも、
宮永照に迫り得るのだということを、
この決勝の場で見せてくれるのかもしれません。
いずれにせよ、どう転んでも盛り上がるのは間違いない。
次回の掲載も楽しみにしています。
めっちゃ楽しみ。
- 関連記事
-
- シノハユ 第79話「来同」
- 咲-Saki-阿知賀編 第23局「衝迫」
- 咲-Saki- 第216局「大差」
- シノハユ 第78話「上京②」
- 咲-Saki-阿知賀編 第22話「入場」
| ホーム |