

2020年10月26日 (月) | 編集 |
以下、ネタバレあり。
サブタイトル通り、多様性を表した描写の多い回でした。
島根の家と神奈川の家、それぞれの良さや、
食事に関するうんちく等々。
物語の掘り下げとは関わりが薄そうだとは感じましたが、
ナナさん探しの手がかりになる可能性はあるので、
一応、記憶に留めておいた方がいいのかもしれません。
今のところは「なんかあるのかも」程度ではありますが。
後半は心ちゃん無双が心地よかったし、
麻雀熱を抑え切れない慕の平常運転っぷりも爽快。
すき焼きへのそれぞれの温度差も熱い。
閑無ちゃん、すき焼きめっちゃ好きなんですね。
普段は一人で食事をすることが多いみたいですし、
すき焼きを食べる機会が、
もっと言えば「大人数で同じ鍋を囲む機会」が、
あまりないのかもしれません。
だから、こんなに爆上がりしてるんだろうな、と
個人的には受け止めました。
いや、でも夏合宿で鍋が出てきたときは、
こんな感じじゃなかったし、やっぱり単純に、
すき焼きが好きなだけなのかも。
何はともあれ、本気で嬉しそうなのが伝わってきたので、
見ているこっちもほっこりしました。
かわいい。
そういえば、すき焼きに対する四人の反応の違いや、
具材が家庭によって違うのなんかも、
多様性の一種と言えますね。
終始、一貫したエピソード。
次回は夕食の様子を描いてくれるのでしょうか。
閑無ちゃんがどんなテンションで、
すき焼きを食らい尽くすのか、
めっちゃ見てみたいので、ぜひともお願いします。
次回の掲載も楽しみにしています!
- 関連記事
| ホーム |