

2021年11月27日 (土) | 編集 |
三作品まとめての感想です。
以下、ネタバレあり。
シノハユ 第91話「全国個人戦」
はやりんのドラミング!
そういうのもあるのか!
アニメで、ぜひアニメで、
動いているところを見せてください!
慕たちがドラミングしている裏で、
後ろ姿だけ映った親子らしき二人、
今後出てくる予定があるのでしょうか?
大会出場者とか?
こういうさりげない描写が、
後々に重要になってきたりするので、
油断できないんですよね。
何かあると嬉しいです。
肝心の試合の方は、慕の快進撃が心地よいですね。
千尋が全く心配してないのもいい。
白築慕の強さを、誰よりも知っているからこそ。
閑無ちゃんの動向も気になりますが、
そこは次回以降で明らかになるはず。
咲-Saki-阿知賀編 第36局「余徳」
菫がお茶目なことを言ってる。
こういうこと言う人だったんだ、という
素直な驚きがありました。
金持ち自慢に加えて、
「半年はお前の側にいる」
という宣言にもなってるんですが、
どこまで自覚をしているのやら。
宥姉の返しもお見事でした。
真面目に考えると、2年半後、菫は進学していると仮定して、
宿泊先からでも通学可能なところだったら、
問題ないわけですね。
お金ならいくらでもあるでしょうから、
半年どころか卒業までずっと泊まっていてもいい。
「通学可能」に関しても、やはりお金があるのなら、
相当、広い範囲をカバーできるはず。
他の人ならともかく、弘世菫なので、
結構、冗談じゃ済まない宣言になってるんですね。
さて、この約束は果たされるのでしょうか。
次鋒戦の、結末やいかに。
怜-Toki- 第55局「喫茶」
なっちゃんのモノローグに出てきた、
後ろ姿の人が気になりました。

完全新キャラ?
それとも既存のキャラで、
この後ろ姿に、何かヒントになる物がある?
とりあえず「はいてなさそう」ってことは分かるんですが。
後の展開を思えば、千里山関係者だと考えるべきでしょうか。
となると、千尋か柚葉?
ただ、年齢差を考えると、現時点での接点はなさそうだし、
なっちゃんの心境的に、同世代っぽい感じなんですよね。
「二重人格で、もう一人の自分に勝ちたい」
という説は、さすがに薄くなったか。
宮永照も、現時点ではなさそう。
うーん、分からない。
謎は深まるばかり。
以上、感想でした。
次回の掲載も楽しみにしています。
- 関連記事
-
- 渋谷尭深のラス親対策は可能か
- 咲-Saki- 第238局「快楽」
- シノハユ 第91話 咲-Saki-阿知賀編 第36局 怜-Toki- 第55局
- 咲-Saki- 第237局「片腕」
- 怜-Toki- 第54局「空蝉」
| ホーム |