アニメや漫画、ゲームなどの感想を、だらだらと。たまにSSも書いてます。
「ルミナスウィッチーズ」第9話
2022年09月06日 (火) | 編集 |


苦労人ジョーのメイン回!
ご家族と再会したシーンが面白かったですね。
「兄弟が多い」は話に出ていたものの、
実際目の当たりにすると、圧巻の一言。
そりゃあ、あれだけいたら、
「一番上」は強くならざるをえないし、
大人にならざるをえません。

家族だけでなく、ご近所の皆さんにも、
慕われていることが伝わってきましたし、
そのことが「誰のための公演か」を、
見つめ直すきっかけになっていたのも良かった。
新衣装と新曲のお披露目も盛り上がりましたし、
「ドーナツ」の演出も素敵でした。
回想シーンでちょっと泣きそうになりましたよ。

グレイス隊長の反応もいいですね。
「まあいっか」で済ませられる懐の広さと、
何かあっても責任は自分が負うつもりである、
ということが、見ていて伝わってきます。

ラストのシルビィとの会話も良かった。
大人になるしかなかったジョーにとって、
甘えられる存在がシルビィであり、
一人っ子であるシルビィにとっても、
ジョーは甘えさせてやれる存在なんですね。
お互いに求めていたものを、補い合っている。
本当に良いペアだと思います。

締めの展開も素晴らしいですね。
「ガリア解放」というインパクト抜群な吉報は、
音楽隊のこれからにも、大きな影響を与えるでしょう。

エリーの掘り下げも超楽しみです。
普段は飄々としている彼女ですが、
彼女も「そうせざるをえない」境遇なんですよね。
故郷へ帰還したエリーが何を語り、
音楽隊のみんながどう応じるのか。
そのあたりに注目したいです。

次回の放送も楽しみにしています!


関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック

ガストゲームズサポーターズリンク「シェルノサージュ」「メルルのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから!  「咲-Saki-」アニメスペシャルサイト