

2023年03月18日 (土) | 編集 |
以下、ネタバレあり。
いよいよ始まる副将戦。
ですが、メガちゃんの選手紹介が、少し気になりました。
「2年連続で決勝戦に立つ4人のうちの最後の一人」
残る3人は、照、菫と、あと1人は誰?
臨海女子はメガちゃんだけ(第56局)、
清澄は初出場で阿知賀女子も初の決勝。
となると、白糸台の2年生のうち、
どちらかが去年も、決勝戦を経験してたということ。
で、亦野さんはそのことに触れられてないから、
必然的に尭深が2年連続ってことかな。
この考え方で合ってますよね?
ただ、ここでもう一つ疑問が出てきて、
選手紹介の言葉をそのまんま受け止めると、
照と菫は、1年生のときは決勝戦に立ってなかった、
ということになりそうなんですよね。
「2年以上連続~」とは言われてないので。
でも、第200局の渡辺先輩のセリフから考えると、
照は団体戦のメンバーに入っていたはず。
(地区大会では照より遥かに稼いだからな私の方が)
菫がスタメンじゃなかった可能性はあります。
いわゆる旧白糸台の4人(渡辺、宇野沢、棚橋、沖土居)と、
照を合わせた5人が、一昨年のスタメンだったのなら。
そこからさらに、矛盾がないように想像を伸ばしてみるのなら、
「一昨年の全国決勝戦は、副将以前の段階でトビ終了した」
と、こういうことになるのかな。
大将の照まで回らなかったから、「決勝戦に立ってない」と。
そう考えれば、辻褄は合いますね。
長々と語ってきましたが、
「2年連続で決勝戦に立つ4人」は、
照、菫、尭深、メガンの4人でいいはず。
間違ってたら誰か教えて。
それはさておき、感想の続きなんですが、
四人並んだ見開きがすばらですね!
一人だけ圧倒的に大きいし、
一人だけ圧倒的に大きい。
好みがどうこうは関係なく、
こうして並んで立つ姿を見せられると、
必然的に、大きいキャラに目がいきます。
となると逆に、
大きくないキャラが伏兵的な活躍をするんじゃないかと、
そういう期待も高まるわけです。
特に亦野さんは選手紹介でも扱いが小さかったので、
ますます楽しみになってきました。
精一杯がんばって欲しい。
和は、試合前はバタバタしてたけど、冷静ですね。
いつも通りに打ってくれるという、信頼感があります。
もちろん、決勝戦というこの最後の舞台ですから、
これまでと同じようにはいかないかもしれない。
どこまで自分を貫けるのか、要注目。
そんなわけで、副将戦開始!
次回の掲載も楽しみにしています!
- 関連記事
-
- 咲-Saki- 第260局「生徒②」
- 咲-Saki- 第259局「生徒」
- 咲-Saki- 第258局「醒覚」
- シノハユ 第102話「心長閑」 第103話「来臨」
- 咲-Saki- 第257局「相承」
| ホーム |