

2012年06月15日 (金) | 編集 |
今まではツイッターでつぶやいてたんですけど、
今回からはブログで感想を書いていきます。
以前から、
「ヤンガンを読んでない方へのネタバレになっちゃうかも」
という懸念はあったので、最近はタグ付きで発言してたんですが、
タグ検索だと、阿知賀の感想と混ざったりして、
「咲-saki-本編を読んでない人へのネタバレになってるんじゃないかな」
と、また別の懸念が浮かんできたんですよね。
それに、感想をまとまった文章にして残しておきたいな、
とも思ったので、以後、こちらで進めていくことにします。
まあそれはそれとして、
最近の咲-saki-は面白すぎて、本当にもう、目が離せませんね。
すごいですね、最後のコマ。ちょー怖いんだけどー。
というか咲さん、末原さんを利用する気満々じゃないですか。
咲さんにしろ、福路キャプテンにしろ、
「麻雀は四人でやるゲーム」だということを理解している人って、
見ていて痺れますね。
これでこそ主役。ひたすらかっこいい。
今回のエピソードを読んで、姫松の勝ち上がりを確信しました。
前々回までならともかく、前回、今回の流れを見れば、
咲さんが「調整モード」に入っていることは明らか。
勝つだけなら簡単。ただひたすら、あがり続ければいいだけ。
そうしないのは、次の試合のことを考えてるから。
咲さんの中ではもう格付けが済んでいて、
準決勝を少しでも楽にしようと考えた結果、姫松を選ぼうとしてますよね。
永水や宮守が残るより、姫松の方が楽だ、と。
麻雀って楽しいよね。
最後のカンはドラを増やすのが目的で、
これで末原さんは跳満まで見えてきたわけです。
理想的な最終形は、こんな感じか?














ドラ


リャンペー、ドラドラ、ツモで跳満。
ピンフとリーチも加われば、倍満もあり得るけど、
リーチしたら姉帯さんに追っかけられるから、やっぱり跳満までか。
当然、裏ドラも考慮しない。
末原さんが跳満をツモった場合、98100点。
二位の石戸さんが3000点削られて、103000点。
両者の差は4900点でオーラスを迎え、
最後は咲さんがトドメとばかりに三倍満をツモって、
石戸さんは親っかぶりの-12000点で、91000点。
末原さんは-6000点で、92100点。
順位が入れ替わり、姫松の二位通過、という予想です。
あるいは、咲さんがもういっこカンして、さらにドラが乗り、
末原さんの手が、イーペーコー、ドラ6へと変化、とか?
たとえばこんな形で聴牌して、













ドラ



石戸さんから東をロン、跳満直撃。
それなら石戸さんは94000点になって、三位転落。
あとは咲さんが何をあがっても終了、の状態にはなりますね。
他にはチートイドラ4、という形もありそうな感じですが、その場合も、
東単騎待ちで石戸さんから直撃、が自然な流れかな。
さあ、この予想は当たってるでしょうか。
次回、あるいは次々回あたりで二回戦も決着と思われますが、
どうなるのかな。楽しみだな。
・少し訂正
最初の予想だと、タンヤオもついてるから、
ピンフも加われば、リーチしなくても倍満ですね。
その場合は、末原さんが102100点、石戸さんが102000点。
100点差で逆転して、あとは咲さんが何をあがっても~、になります。
・さらに追記
末原さんがチートイドラドラ6400点を石戸さんに直撃の場合、
末原さんは92500点、石戸さんは99600点で、差は7100点。
オーラスで咲さんが役満をツモれば、
末原84500点、石戸83600点で、姫松の二位通過、になりますね。
こっちの方がドラマチック、かなあ。
第100局記念で主人公が役満ツモ、うん、あり得そうな気がしてきた。
どうなるのかなあ。
・さらにさらに追記
咲さんの心理を好意的に想像するなら、「準決勝を楽にしよう」というより、
「末原さんを認めた」と見るべきかもしれません。
石戸さんや姉帯さんって、持ち前の才能だけで戦ってる人ですよね。
おお振りで言えば、崎玉の佐倉。
で、そういう人よりも、才能がなくても必死に抗う末原さんと、
次も同じ卓を囲めたら、楽しい麻雀になるかも、
と思ったからこそ、姫松を勝ち上がらせようとしているのではないか。
と、そういう見方はできます。
決して石戸さんや姉帯さんをディスってるわけじゃなく、
まだどこが勝ち上がるかも分からないですけど、
その方向で考えたら、決着の瞬間も楽しく迎えられるんじゃないかな、
と今は考えてます。
ちょっと追記が多すぎるだろ、と自分でも思いますが、
ツイッターとは勝手が違うってことで、勘弁してやってください。
次回からは、ちゃんとまとめてから感想を書きます。
咲-saki-は書きたいことが後からどんどん増えていくから困る。
- 関連記事
-
- 「咲-Saki-」第10巻、「阿知賀編」第2巻、発売!
- 「咲-Saki-阿知賀編」第9話
- 咲-Saki- 第98局「驚異」
- 「咲-Saki-阿知賀編」第8話
- 「咲-Saki-阿知賀編」第7話
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
今まではツイッターでつぶやいてたんですけど、今回からはブログで感想を書いていきます。以前から、「ヤンガンを読んでない方へのネタバレになっちゃうかも」という懸念は
2012/06/19(Tue) 18:54:05 | まとめwoネタ速neo
| ホーム |