

2013年11月27日 (水) | 編集 |
以下、ネタバレあり。
悶え死ぬかと思った!!
とにもかくにも、閑無ちゃんがかわいすぎました!
立先生も、あぐり先生も、
ちょっといい加減にしてくれませんか!?
なんですか、このかわいらしい生き物は!
読者を本気で殺しにかかってきてるんですか!?
いい加減にしろ! いい加減にしろ!
いいぞもっとやれ!!
以下、閑無ちゃんの特にかわいかったところ。
P133
ダイナミックな「フッ」!
かわいい!
P138
「負けてるとつまらないだろ?」の悪い顔!
かわいい!
P139
その直後、フン、と言いながらも口元には笑み!
かわいい!
P161
「負けたのに楽しそう!」って言われたときの赤面!
かわいい!
P174
今回のクライマックス!!
なんだこの表情は!!
かわいい!!
かわいいぞ!!!!!!
P179
カラー!
慕と一緒に帰ってる!!
かわいい!!!!
閑無ちゃんの、こういう姿を見たかったんですよ!
シノハユアニメ化はまだですか!?
まだなんですか!!!!!!
オッケー、ちょっと落ち着こう。
落ち着いて、今回のエピソードを振り返ってみよう。
大会自体は下馬評通り、
未来のアイドル雀士・瑞原はやりの優勝で決着しましたが、
慕の打ち筋も非常に美しかったですね。
池田の「そろまぜ」を思い出させてくれるような、
粘り強く、決断と意志に満ちたあがり。
やはり慕は、一索がキー牌なのでしょう。
能力云々は別にしても、
白築慕という人物を象徴する牌であることは間違いない。
倍ツモ時の見開き、超かっこよかったです。
この見開きの鳥たちのように、
慕もこれから先、羽ばたいていけるのかなあ。
明るい未来が待ってると信じたいな。
小学生編は、まだ続くのかな?
それとも次回からいきなり時間をすっ飛ばして、
高校編開始?
慕、閑無、はやりの、出会いのエピソードとしては、
しっかり綺麗に仕上がったはずなので、
ここからまた新たな展開が待っているんだろうとは思うんですけど。
何はともあれ、次回も楽しみです。
シノハユ面白いなー。
閑無ちゃんかわいいなー。
かわいいなー。
| ホーム |