

2016年05月22日 (日) | 編集 |
以下、ネタバレあり。
どれだけ原稿が未完成でも、風呂のシーンだけは完璧に仕上げる!
それが小林立のプロ根性! やったぜ!
今週も見どころ満載で何から語ればいいのか迷いますが、
とにもかくにも花田先輩が素敵でした。
まさにすばらとしか言いようのない内容に、感無量。
全国に2億人以上いる花田煌ファンも大満足です。
なんといっても太ももがエロい。そこかよ。
新キャラもわんさか出てきて、
ページをめくるごとにテンションは上がるばかり。
中牟田さんは補員にして、この強者の貫禄。かっこいい。
この人もまた、高校生活の全てを麻雀に捧げてきたのでしょうし、
きっと別の学校ならエースと呼ばれるくらいの存在になっていたんだろうな、
ということが容易に想像できます。千里山は層が厚い。
浩子にしろ泉にしろ、この貫禄たっぷりな中牟田さんを押しのけて
レギュラーの座を勝ち取ったんだから、胸を張っていいし、
さらなる成長にも期待できるというもの。
来年以降の千里山も侮っちゃいけないぜ。
友清も名前だけは出てきていたけど、ようやくの登場ということで、
インパクトは抜群。
この自信満々な謙虚さは、見ていて清々しいですね。
少なくとも彼女は花田先輩をリスペクトしているし、
その実力を心の底から認めている。
発言に裏表がないからこそ、最後のセリフも真っすぐに届くというもの。
来年以降の新道寺も侮っちゃいけないぜ。
と、新キャララッシュも大盛り上がりでしたが、
個人的には尭深の登場が一番のサプライズでした!
しかも、5コマも!
これでついに二桁の大台に突入ですよ!
咲-Saki-に登場する眼鏡さんの中では、尭深が一番好きで、
ずっとずっと注目してるし、阿知賀編での活躍にも大満足でしたが、
本編ではほとんど出番がないんですよね。
第154局の感想では、
【朗報】渋谷尭深の本編登場コマ数が6コマから7コマに上昇
みたいなことも書いたんですが、
実際にはこれ、数え間違いをしていて、
「8コマから9コマに上昇」でした。
そんな間違いを誰からも指摘されないほど、
まだまだ注目度が低いキャラですけど、
決勝戦が始まれば確実に出番が回ってくるので、
今から楽しみにしています。
驚いた表情も初めて見せてもらったし、
もっともっと、色んな尭深を見てみたいですね。
ちなみに、阿知賀編での登場コマ数は66コマでした。
合ってるかどうかは各自でご確認&間違ってたら教えてください!
関連動画
最後のシーンは、
「大星淡は星の見える夜だと強さが増す」
ということを示唆しているのかもしれませんね。
5位決定戦の影響で、決勝は開始時間がいつもより遅い。
つまり、大将戦は夜遅くになる!
そのことを見越して、調整をしている可能性はあります。
さらに想像を広げれば、
「照はその名のごとく、日が照った真昼だと強さが増す」
という可能性さえ浮かんできますよね。
前述通り決勝は開始時間がいつもより遅く、
昼頃に先鋒戦をやるだろうことを思えば、
照にとってもベストコンディションで戦えるということに。
仮にそうだとすれば、やはり白糸台が最大の障壁になりそう。
白糸台に勝つためには、もう、天候を操って雨を降らせるしかないな。
太陽も星も見えなければ、その強さも半減するはず。
祈祷師だ、祈祷師を呼んでくるんだ!
次号も休載は無し!
超楽しみ!
- 関連記事
-
- 咲-Saki- 第160局「5決」
- シノハユ 第33話「中堅戦」
- 咲-Saki- 第159局「準備」
- 大将戦の席順から決勝戦の勝敗を予想する
- 咲-Saki- 第158局「前夜」
| ホーム |