

2016年12月06日 (火) | 編集 |
以下、ネタバレあり。

実写ドラマ版の咲-Saki-が、いよいよ放送開始!
細かい部分ではいくつか思うところもありましたが、
全体的には満足な第1局でした。
ストーリーの改変も自然だったし、尺の都合なども考えれば、
削られる要素が出てくるのも致し方がないことなのでしょう。
良かった点で印象に残ってるのは、やはり片岡優希。
「優希の人すげーな」と思えただけでも、
実写化した意味はあったんじゃないでしょうか。
もう一つ気になったのが、咲さんの回想シーン。

「今回の実写ドラマで初めて咲-Saki-を知った」
という方もいらっしゃると思うので、詳細は伏せますが、
この1カット、かなり重要な情報なんですよ。
宮永家に関する設定が、ドラマのスタッフにどれだけ伝わってて、
どれだけ見せる気があるのか、ものすごく気になります。
まあ、ドラマもアニメと同様、あくまでも公式二次創作なので、
提示された情報は「解釈の一つ」に留めてもいいとは思いますが。
ともあれ、原作を再現しようという心意気は感じられましたし、
この内容で続けてくれるのなら、最後まで楽しめるはず。
現時点での注目ポイントは、清澄以外のチームの出番。
CMなどを見る限り、県予選決勝は劇場版でやるっぽいですが、
「テレビでは清澄以外は出番なし」ってこともないでしょうし、
オリ展で何か挿入されるんじゃないかな、とは思ってます。
知らんけど。
次回の放送も楽しみにしています。
楽しもう!
- 関連記事
-
- ドラマ「咲-Saki-」第2局
- 劇場版「咲-Saki-」のムビチケ販売開始
- ドラマ「咲-Saki-」第1局
- 咲-Saki- 第167局「遭逢」
- シノハユ 第39話「五月雨傘」
| ホーム |