

2017年03月19日 (日) | 編集 |
以下、ネタバレあり。
見開きを見た瞬間、思わず噴きました。
こんなもん、全力で笑わせにきてるでしょ。
ずるいよ、これ。
身構えててもガードできないよ。
お見事な回想でした。
宮永照は強い。圧倒的に強い。
そのことが如実に伝わってくるからこそ、
菫のタフネスも光る。
対局後の、菫の言葉がなければ、
照はもう二度と部室に足を運ばなかったかもしれない。
しかしそんな未来は訪れなかった。
照が浮かべたあの笑顔も、
決して営業スマイルなんかじゃないのでしょう。
菫がいたからこそ、照もいて、今の白糸台がある。
良い。良いぞ。
この回想があるからこそ、控室のシーンも活きるんですよね。
照が菫の胸に顔を埋めてるコマで、思わず泣きそうになりましたもん。
この二人の関係、本当、最高ですね。
良い。良いぞ。
咲さんとの対比も熱い。
本音を漏らした姉と、胸の内に留めた妹。
それぞれの性格の違いや、
3年生と1年生の差、
つまり仲間と共に過ごしてきた時間の差が、
きれいに表現されてました。
ここで頼らなかった(頼れなかった)ことが、
試合に影響するのはまず間違いないでしょう。
さあ、どうなる。どうなるんだ。
「淡の強さには天候が影響する」
という点は想定内でした。
で、ちょっと思ったんですが、
もしかしたら彼女の「おもち育ち過ぎ問題」も、
このことが関係しているんじゃないでしょうか。
つまり、晴れていて、調子が良く、強い状態のときは、
おもちも大きくなる!!
逆に全然ダメなときは、小さくなるのでは!?
いや、本当に、大真面目に、かなり真剣にそう考えてるというか、
そう考えなきゃ説明できない変化というか。
おそらく明言されることがない問題だとは思いますが、
その真相やいかに!
そんなわけで、次回も休載無し! やったね!
回想が終わったし、5位決定戦が再開かな?
次鋒戦はもう決着してそうな気配が濃厚ですが、
少しは闘牌描写もあったりするのでしょうか。
泉の善戦に期待したいところですが、さてさて。
どきどき。そわそわ。
- 関連記事
-
- 咲-Saki- 第173局「回復」
- シノハユ 第43話「逸事」
- 咲-Saki- 第172局「王者」
- 咲-Saki- 第171局「公平」
- シノハユ 第42話「県大会」
| ホーム |