

2017年04月09日 (日) | 編集 |
以下、ネタバレあり。
白糸台の回想は終わり、舞台は再び5位決定戦へ!
すなわち、次鋒戦の終盤へ!
1試合まるごとすっ飛ばされることも覚悟していたので、
闘牌描写を見ることができたのは幸いでした。
由子がリーチした場面では、泉の好判断が光りました。
ここでオリを選べたのは、ちゃんと集中できている証拠。
気圧されてないし、焦ってもいない。
実際、無理してテンパイを取っていたら、
捨てた三萬が刺さってましたからね。
第139局の絹恵ちゃんなんかもそうですけど、
「テンパイを取らずにオリる」シーンって好きです。
「あがらない」と決断することも、勝つためには大事。
美子も見せ場があったし、由子の安定感もお見事。
誓子も最後、がんばりましたね。
オーラスで最下位だったんですから、
これくらい強引なことをするのはありでしょう。
配牌時は半ギレ状態だったのに、
カンドラが乗った後はスマイル連発という、
表情の対比も素敵。
めっちゃ分かりやすいな、この子。最高かよ。
失われた点数は、サブタイトル通りに「回復」して、
同時に笑顔も取り戻した、ということですね。
親っかぶりした美子が、顔に汗かいてるのもよかった!
こういう表情もするんだなあ。いいなあ。
美子にこの顔を作らせたのが、
感情を隠す気のない誓子、という事実もいい。
ちょっとしたやり取りの中に、色んな情報が詰まってる。
泉と由子が親しげに話していたのも、地味に熱い!
学年差もあるし、たとえば春の合同練習には、
泉は参加してないはずなんですよね。
それでもこういう気さくな会話ができるってことは、
もっと前の段階から、知り合ってるということ。
出身校が同じなのか、近所なのか、
あるいは大会などで顔を会わせることが多かったのか。
いずれにせよ、共に大阪校同士で、強豪同士、
出会う機会はいくらでもあるとは思いますが。
「中学時代にどちらも大阪代表選手に選ばれ、合宿で仲良くなった」
みたいなのはどうでしょう?
いいと思いませんか?
ともあれ、次鋒戦はこれにて終了!
となると、次はあれだ!
そう、中堅戦だ!
揺杏も江崎先輩も気になるけど、
やはり大本命は、セーラvs洋榎!
これ! これですよ、これ!
テンション上げるなと言われても無理!
興奮を抑え切れないまま、次回まで全力で待機だ!
めちゃくちゃ楽しみ!!!!
- 関連記事
-
- 咲-Saki- 第174局「好敵」
- シノハユ 第44話「強豪」
- 咲-Saki- 第173局「回復」
- シノハユ 第43話「逸事」
- 咲-Saki- 第172局「王者」
| ホーム |